PR

【J1】いよいよ今季Jリーグも大詰めとなったハナシ【あと2試合】

芝生とサッカーボール 雑記
Pocket

Jリーグ

はじめに

 

ヤンヤン
ヤンヤン

こんにちはヤンヤンです。

いつも見ていただいてありがとうございます。。

いよいよ今期のJリーグも大詰めに。
残すところあと2試合になりました。
そこで優勝争いと残留争いをあらためて確認していこうと思います。

優勝争い

順位表

順位 クラブ 試合数 得点 Pts
1

横浜M

32 18 8 6 63 62
2 川崎 32 18 6 8 60  60
3 広島 32 15 9 8 49 54

対戦表

  第33節 最終節
横浜M 浦和 神戸
川崎 神戸 F東京

 

まずは優勝争いは、3位の広島がわずかに及ばず、首位の横浜Mと2位の川崎の一騎打ちになりました。

その差はわずか2ポイント。 もし33節に横浜Mが勝ち、川崎が引き分けか負けると、その場で横Mの3年ぶり5度目の優勝が決まってしまいます。 川崎としては勝ちが至上命題に。 奇しくも両チームとも相手はヴィッセル神戸。 5連勝と好調をキープしているだけに、神戸の出来次第か。

残留争い

順位表

順位 クラブ 試合数 得点 Pts
12 札幌 32  9 12 11 39 39
13 湘南 32 8 11 13 26 35
14 京都 32 8 10  14  30  34
15 福岡 32 8 10  14 26 34
16 清水 32 7 12 13 41 33
17 G大阪 32  9 15 31 33
18 磐田 32  6 11 15 32  29

※黄色は参入プレーオフ
※赤色は自動降格

 

対戦表

  第33節 最終節
札幌 広島 清水
湘南 鳥栖
京都 C大阪 磐田
福岡 浦和
清水 鹿島 札幌
G大阪 磐田 鹿島
磐田 G大阪 京都

残留争いは、12位から18位までの7チームに降格の可能性がある大混戦に。
どこが降格してもおかしくない。

特に最下位の磐田は直接対決となる33節の「G大阪vs磐田」戦に勝たなければ、そこで自動降格が確定してしまいます。

G大阪に恨みはありませんが、磐田が勝った方が盛り上がりそうなので、磐田に勝って欲しいですね。

まとめ

長いようで短かった今期のJ1リーグもあと2試合になりました。
優勝争いも残留争いも大詰めに。
このまま横浜Mが優勝してしまうんでしょうか?
最下位磐田の大どんでん返しはあるんでしょうか?
泣いても笑ってもあと2試合。
いったいどんなメイクドラマが繰り広げられるか楽しみでしょうがありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました